2012年9月19日水曜日

8月の収獲~

8月は、雨が少なくきのこの無い日が続いていたようです。
沢山見れてくるとあちこちでキノコのブログなどが更新されるのですが。。。
全然更新が無くコンディションは、最悪だったようです。
そんな状態ですから山に行く気も少し落ちていたし花火や祭りに行く事もあり予定も満載だったので。。。
探索したのは、たった1日でした。
その日は、前日に少し雨が降り行くなら今日しか無いと出掛けてみました。
少し歩いてまずは、チチタケポイントを覗いてみると。。。
あっあった~
小さいですけど3本ほど綺麗なチチタケ発見です。
もちろん収獲~またチタケうどん食べれるよ~やったー。

更に探索してアラゲキクラゲを少し収獲して帰り際に時間があったので。。。
少し脇道を探してみると。。。
あっマツオウジ発見~
マツオウジは、こちらでは5月頃から観察出来るのですが。。。
8月に収獲出来るとは、ラッキーでした。
名前の通り松の木から生えるようです。
色もやや黄色っぽい白だったりオレンジっぽい褐色だったりします。
また苦味のある固体もあるようなので食べる前に生で少し齧ってみるのが重要なようです。
苦い場合は、湯でてから調理すると大丈夫なようです。

ちょっと昔なら木から生えた大きなマツタケ発見なんて地方新聞の記事もあったりしたようです。
もちろん食べれるきのこですから収獲です。


キノコの少ない中なんとか収獲物もありホクホク顔で帰ってきました。

調理はと言うとマツオウジは、初めてのキノコなのでシンプルに焼いて見る事にしました。


マツオウジの傘を生ベーコンで巻いて焼いてみました。
キノコの味を比較するために別のキノコの焼き物としてもち豚のエノキ巻きカレー味と
エリンギと黒毛和牛の串焼きも作ってみました。
マツオウジの味は、しっかり弾力のある肉で癖もあまりないようで食べやすいです。
比較的大きなキノコなので来年は、どっさり収獲してみたいなと思います。

現在、ハルシメジ、サケツバタケ、アカダマキヌガサダケ、チチタケ、ツチナメコ、
アカヤマドリ、アイタケ、アンズタケ、ベニウスタケ、ホオベニシロアシイグチ、
マツオウジです。
現在11種類です。
20種類までがんばるぞ~

0 件のコメント: